MENU
153 【(ビジネス)発信力】SNSのフォロワーとは一切関係ありません!
こんにちは。大西です。 本日は「発信力」について少し書いていきたいと思います。 発信力とは、文字通り、自分の意見を発信する能力のことです。   […]
152 【IMAGINUS(イマジナス) – 未来をつくる杉並サイエンスラボ- 】 行ってきました!
こんにちは。大西です。 更新時間が遅くなりました。 普段は遅くとも朝8:00までに書き上げるようにしているのですが、本日はどうしても時間がありませんでした。。。 昨 […]
151 【組織がヒトを成長させる】ヒトの「やるしかない!」を生み出し続けます!
こんにちは。大西です。 秋ですね。 雨ですね。 10月に入り、半袖では少しづつ肌寒くなってきました。 大好きな短パンシーズンも終わりに近 […]
イベントの運営スタッフ手配を派遣会社に依頼するメリットとは
イベントの運営スタッフを手配するなら派遣会社への依頼がおすすめです。 今回は、なぜ派遣会社への依頼がおすすめなのか!イベント運営で派遣会社に依頼できることと、イベント運営を「派遣会社」へ依頼するメリットにつ […]
祝150回【コーポレートガバナンス】中小企業が壁を越えるために最も重要な事なんです!
こんにちは。大西です。 ♯150です。 50回毎に、自分を鼓舞するために「祝」とつける事にしました…笑 毎日更新が当たり前になっています […]
展示会スタッフを派遣するメリットと派遣会社の選び方
「展示会に出展をする予定だけど、スタッフを手配しようかどうか…」と悩んでいませんか。 自社の社員で全ての業務に対応するのは難しかったり、コア業務に集中したいという想いがあったりなどで、展示会へ向けてスタッフ […]
149 【今年も残り3ヶ月】1年はあっと言う間です。故に中長期計画の重要性を痛感しますね。
こんにちは。大西です。 クルマを買い替える事にしました。 納車が楽しみな一方で、現在の愛車を手放す寂しさもあり…なかなか決断出来ませんでした… クルマ人間にとっては […]
148 【2024内定式】新たな仲間との顔合わせ!
こんにちは。大西です。 早いもので、10月に入りました。 にも関わらず、まだ半袖で過ごす事が出来ています。 びっくりしますね。 夏が本当に長い⁈です。 暑さには比較的強いものの、 […]
147 【器の大きいヒト】仕事や生活を通じて目指すところ。
こんにちは。大西です。 皆さん器の大きいヒトとはどういうヒトだと思いますか⁈ 身の回りに、「あのヒトは器が大きいなぁ」と思うヒトがいますか? &nbs […]
146 【やり切る事と手を差し伸べる事】仕事はこの2つで成り立っています。
こんにちは。大西です。 本日は自分の過去の経験をご紹介します。 おぢの昔話です。 少しだけお付き合いください。。。 私は大学4年の秋ころからイベント企画制作会社でア […]
145 【先見力】常に磨き続ける事で、見た事のない景色に必ず辿りつけるのです!
こんにちは。大西です。 昨日はオフィスデーでした。 何人かに「久しぶりですね…」と言われます。 もう少し出社しようと思います…m(_ _)m笑 &nb […]
144 【振り返りとは⁈】次の成果へ繋げるためのものです!
こんにちは。大西です。 以前にも少し書きましたが、ワンコンでは少し前からMLTという取組を始めました。 MLT/ミスロストラブルに対して、「事象」「対応」「振り返り […]
【人材派遣を依頼する際のポイントとは?】複数日通し勤務と単日勤務での依頼、どちらがおすすめ?
イベントへの出展などを検討し、始めて人材派遣を依頼しようと思っても、 どのような条件で依頼したら良いかわからない。 そう思った方もいるのではないでしょうか。 この記事では、イベン […]
143 【クリエイティブシンキング②】未来を創るには必要不可欠です!
こんにちは。大西です。 昨日は顧問先の先生とのラウンドでした。 そして 初めてCFOの大橋が朝迎えにきてくれました…笑 ゴルフは相変わら […]
142 【クリエイティブシンキング】ロジカルだけでは戦えません!
こんにちは。大西です。 本日は「クリエイティブシンキング」について少し書いていこうと思います。 「クリエイティブシンキング」の定義をググると… &nb […]
141 【日本で唯一の毎日更新するCEOブログ⁈】かもしれません…笑
こんにちは。大西です。 今朝も愛犬との散歩からスタートです。 だいぶ涼しく過ごしやすくなってきたような気がします。 私の好きな短パン生活もそろそろ終わりが近付いてきました。 &n […]
140 【組織改変】それは未来の方向を示すラブレターです!
こんにちは。大西です。 昨日のゴルフはボロボロでした…笑 何をやっても上手くいかない。 その理由もわからず、立て直す事が出来ないままラウ […]
英語対応スタッフに必要な語学レベルはどれくらい?人材派遣会社が徹底解説
「英語対応スタッフが欲しいけど、必要な語学レベルはどれくらいなんだろう…」と悩んでいる方は多いでしょう。 また、比較的高レベルな英語対応の業務を任せたくても、どうやってスタッフの能力を判断したらいいかわかり […]
139 【リアルイベントの重要性⁈】皆さんも感じますよね⁈
こんにちは。大西です。 只今3時50分です。 この時間に記事を書くという事は、本日はラウンドデーです…笑 若干お天気が怪しそうですが、祈ります。 唯一の特技が早起き […]
138 【ラストスパート】今年も残り1/4ですよ!
こんにちは。大西です。 先日、久々に昔からの仲間であり、同世代の経営者達と沢山酒を呑みながら飯を食いました。 昔は毎晩のように、お互いの主張をぶつけ合いながら、ケン […]
137 【価値創造③】サービス価値をお客様にしっかりと伝える事です!
こんにちは。大西です。 本日も昨日はの続きです。 少しおさらいしましょう。 「価値創造」には大きく分けて2つ。 ○サービス(商品)自体での価値創造 ○伝達による価値 […]
136 【価値創造②】日常の気になる事を自分達の市場に置き換えてみましょう!
こんにちは。大西です。 9月中旬だというのに、最高気温35度⁈ 暑過ぎてビックリしますね。 暑くても食欲は一切衰えません。 良く食べて、良く寝て、良く遊ぶ。 &nb […]
135 【価値創造】今までになかった価値を生み出す事が企業の最も重要な要素です!
こんにちは。大西です。 本日は価値創造について考えてみようと思います。 まずは「価値」とは何か? 私は、サービスや商品に絶対的な価値は存在しないと考え […]
134 【個性の尊重】平均的でも、尖っていてもどっちも○なのです!
こんにちは。大西です。 昨夜はお刺身を食べました。 私の好きな刺身はイカとシメサバです。 これさえあれば、いつもご機嫌です。 気になっている事は 最近のスーパーなど […]
133 【中年の土曜の朝の呟き】ふと感じた事
こんにちは。大西です。 昨日は前社長でありCFOの大橋と久々に顔を合わせたので、近況報告会とかこつけて、ご飯を食べました。 毎日オフィスにいないヒトが感じる雰囲気な […]
コンサートの規模とスタッフの人数目安は?人員手配には人材派遣会社利用が吉!
「コンサートスタッフはどこに頼むのが良いのだろう…」「どのくらいの人数が必要なんだろう…」と悩んでいる方へ向けて、今回はコンサートスタッフの手配方法4選と、コンサートの規模に合わせたコンサートスタッフ手配の人数目安につい […]
132 【ヒトと向き合いなさい!】褒めるな!過程と成果で認めるんです!
こんにちは。大西です。 昨日はトレーニングの日でした。 ようやく少しづつ慣れてきましたが、アキレス腱を切ってから1年以上経つにも関わらず、脚の筋力が兎に角弱いんです […]
131 【自己肯定感②】それが豊かな心を創るのです!
こんにちは。大西です。 鰻好きのおぢです。 以前出張で千葉に行った際に佐原という街に寄りました。 立ち寄った理由は江戸時代に水郷の街とし […]
130 【自己肯定感】高めるには「謙虚」さを言い訳にしてはいけません!
こんにちは。大西です。 ようやく130記事まできました。 最初の頃、形があまり定まっていなかった時はありましたが、それを除いても約4か月毎日投稿継続中です。 一度止めたら、癖にな […]
129 【チェンジ】生存し続けるとは、常に変わり続ける事です!
こんにちは。大西です。 本日は今月初ゴルフです。 台風などの影響もあり少し遠ざかってしまいました。 心と身体のバランスをしっかりと保つためにも、これ以上ペースが落ち […]
128 【自己棚卸し】必要なのは若者だけではない!役職者こそ今やるべき!
こんにちは。大西です。 まだまだわんぱくな46歳です。 昨日は朝からご飯をしっかり2杯。 お昼はピザをモリモリ食べ、おやつに大盛つけ蕎麦を平らげ、夜は […]
127 【存在意義⁈】組織の中では社長だって歯車です!
こんにちは。大西です。 台風も去り、天気めちゃくちゃ良いですね。 今朝?3時45分からサッカードイツ代表戦。 いつもよりほんの少し早く起きるだけなので、しっかりテレ […]
126 【MLTの共有】ミス/ロス/トラブルを知る事で、やるべき事がわかるんです!
こんにちは。大西です。 昨晩は仲間が経営しているお店へ。 本来は一緒にラウンドしてから行く予定でしたが、雨で中止でした。 過去に 私が経営していた会社でダイニングバーを出す時、メ […]
125 【一歩先を見る努力】大雨です。どんなイレギュラーが起こるか想像していますか⁈
こんにちは。大西です。 大雨ですね。 本日は久しぶりのゴルフ予定でしたが、昨日の段階でゴルフ場がクローズとなり中止となりました。。。 毎度のことながら、イベントもゴ […]
コールセンタースタッフを確保するコツを派遣会社が解説!
「コールセンターの人員が足りずスタッフを確保したいけど、どういう方法で手配するのが最適なんだろう…」と悩んでいる方は多いと思います。 コールセンタースタッフの手配を検討する際は、人数や期間、スタッフの実績な […]
124 【価値を生み出す!】そのためには常に言語化が必要です!
こんにちは。大西です。 昨日は 私の生活の中で、ほんの僅かですが身体を動かすジムの日でした。 スタートしてから早3か月程経過しました。 […]
123 【コミュニティの考え方】皆さんはどんなコミュニティをお持ちですか⁈
こんにちは。大西です。 朝本当に ネタが浮かばない日があります。 この書き出しからスタートするのは 本当にネタに困っている訳です…笑 という事で本日は […]
122 【ヒトづくり】それが企業の最も大切な事です!
こんにちは。大西です。 6、7年程前だったと思います。 大学時代からの友人で 社会人になってからも切磋琢磨した仲間と 共同出資で会社を創りました。 今 […]
121 【言語化】これされ出来れば全てを解決してくれます!
こんにちは。大西です。 以前にも書いたかもしれませんが、 最近体重計を買い替えました。 タニタさん製です。 体重以外にも様々な数値が計れます。 基礎代謝量、BMI、体脂肪率、筋肉 […]
120 【自分が経営者だったら⁈】という視点で考える癖をつけましょう!
こんにちは。大西です。 昨夜は久しぶりに 泥酔しました。。。 今朝は寝坊?して 起床が6時30分…です。。。 私が25年以上所属する 草サッカーチームがあります。 […]
119 【判断と決断!】リーダーの判断と決断が会社を創る!
こんにちは。大西です。 「リーダー」 特に本日は経営層に少し寄った話を していきたいと思います。 判断し決断する。 その判断と決断の正否を常に検証する。 これがリー […]
118 【CEOブログの在り方⁈】目指すは理念経営です!!
こんにちは。大西です。 本日は ブログを引越しての初日です。 昨日までは 毎朝ライブドアブログで書いてました。 早速間違いそうに… この […]
★★【CEOブログ引越のご案内】★★
こんにちは。大西です。 ※※こちらの記事はライブドアブログに残っている、 ブログ引っ越し案内の記事になります※※ 明日から CEOブログの場所が ライブドアブログではなくなります […]
117 【経験に勝るものはない!】知識量を増やすだけでは本質的な変化には繋がりません!
こんにちは。大西です。 昨日は 久しぶりのジムの日でした。 はじめてから数ヶ月。 体重がスタート時とほぼ変わりません…笑 若い頃に比べると 明らかに食べる量は少ないのに… あっお菓子か。。。 体重でなはなくて 体脂肪が減 […]
116 【100万に1人の存在になる方法⁈】誰だって簡単になれるんです!
こんにちは。大西です。 今日はご報告です。 今月一杯で このCEOブログは livedoorブログから 引越しする事になりました。 ただ ブログはこれからも 毎日継続していきます! ワンコンホームページ内で 引き続きブロ […]
115 【リーダーに必要な事とは⁇】安易に褒めるな!成果を正当に評価しなさい!
こんにちは。大西です。 私は社会人になって 初めての上司が 社員10名程度の 小さなイベント企画制作会社の社長でした。 勿論、何人かの先輩はいましたが、 私がほぼ初めての新卒社員であった事や 小さな組織であった事など い […]
114 【人事異動の目的⁇】「組織の核」となるヒトを生み出します!!
こんにちは。大西です。 昨日は 和で会食でした。 最後のデザート 小豆と抹茶のカキ氷が最高でした。 カキ氷を 本当に久々に食べましたが 昔お祭りで食べた ジャリジャリな感じが一切なく 氷なのに あのなめらかな感じに 最近 […]
113 【降格人事の目的とは⁇】長期的なキャリアを見ながら仕組みでヒトを成長させる
こんにちは。大西です。 昨日は 久しぶりに地方ゴルフでした。 涼しく、広く、OBなし! ゴルフ3拍子が整っており スコアもまずまず。 新たなビジネスプランの構想も 大枠で練り上がり そろそろ自分自身も 次のステップへの […]
112 【1万人に1人になる方法?!】非常に単純です!
こんにちは。大西です。 体重計を新調しました。 最近の体重計は 乗るだけで色々な数値が出るんですね。 凄いです。 中でも驚いたのが 「体内年齢」という数字です。 これって当たり前の事? 知りませんでした。。。(笑) どう […]
111 【前進感!!】常に前へ前へと進み続ける事がみんなの幸せに必ず繋がるんです!
こんにちは。大西です。 昨日は久しぶりのジムでした。 始めて早2ヶ月半。 短時間でサクッとを 月に3回程度だけ…笑 それでも 行かないよりも行った方が良いはず。 怪我のリハビリとしても 少しづつ効果があるような… ゆっく […]
最近の投稿
カテゴリー
タグ