CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

205 【仕事の楽しみ方とは⁈】目の前の仕事に没頭する事です!

205 【仕事の楽しみ方とは⁈】目の前の仕事に没頭する事です!

こんにちは。大西です。

 

 

当たり前のように♯204です。

特に休日の何にも考えていない朝は、何を書けば良いのか迷走する時があります。

 

無理矢理でも頭を回す癖をつける…

 

というか…

日常的に頭を休めながらも常にアイデアを生み出す習慣を身につけなければ。

 

まだまだ訓練が足りません…。

 

 

CEOブログを書くようになってから、より一層毎日が過ぎるのがはやく感じるようになりました。

 

 

このままでは、あっと言う間に歳をとってしまいます。

 

 

もっと濃い日々を過ごすためにも

2024年は、もう少し働こうと思います。。。

 

 

仕事をしながら頭をもっと回さないと、老化が加速してしまいそうなので…笑

 

 

 

さて、只今朝4時です。

このブログを書き終えたら、朝風呂に入って本日はラウンドデーです。

 

 

このラウンドを終えると、暫く禁ゴルフ生活が始まるので、大切にラウンドしたいと思います…笑

 

 

本日も他業種経営者仲間とです。

毎度の事ながら、ビジネスのヒントをもらいつつ、あげつつな感じですね。

 

 

とはいえ、

ゴルフはスクラッチの真剣勝負です。

 

 

今年は大きく負け越しているので、このメンバーでの2023ラストラウンドはしっかり勝ち納めしたいと思います。

 

 

さて本題です。

 

私は仕事が嫌だと思った事がありません。

というか、仕事を楽しむという癖がついているのだと思います。

 

それは最初から楽しい仕事などないと本能的に理解しているからだと思います。

 

 

仕事の楽しみは自ら生み出すように行動するからこそ楽しくなるのです。

 

 

自分に合った楽しそうに見える仕事ではなく…

 

業界業種、職種問わず楽しみを見出す姿勢が最も重要なのです。

 

 

この姿勢があればどんな仕事をしても楽しむことができるのだと私自身は確信しています。

 

 

仕事は没頭するからこそ楽しくなります。

 

 

中途半端に片手間で取り組んでいるようでは、仕事の面白さはわからないでしょう。

 

 

多くの成功者には、仕事に没頭する力が兼ね備わっている事が非常に多いと感じます。

 

 

没頭するとはどんな状態なのか⁇

 

それは…

寝食を忘れるくらいその仕事に集中している状態と言えるでしょう。

 

 

実際に、寝食を忘れてしまっては健康を害することもありますが、それくらい集中している状態という事です。

 

なぜ没頭できる人とできない人がいるのか?

ここには環境も関係します。

 

 

例えば…

今の仕事一本で成功したい、社会の役に立ちたいなど、明確なビジョンがあると没頭できます。

 

 

反対に、今の仕事じゃなきゃいけいない理由がない場合には没頭力が下がります。

 

 

仕事を楽しむのに、1番の近道は成果を出す事です。

 

 

成果を出すには、その仕事に没頭する事です。

 

 

仕事に没頭する事が出来るヒトは、今の仕事で創りたい未来を想像していたり、成し遂げたい目標を持っていたりします。

 

 

要は、その仕事をする根拠を自分自身で持つ事で、仕事に没頭出来ますし、仕事を楽しむ事が出来る訳です。

 

 

伝わったかなぁ…⁇ 笑

 

 

仕事を楽しむためには、

『没頭力』が非常に大切なのです!

 

 

今日はここまで。

またすぐに。

 

 

 

 

 

 

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP