(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。
こんにちは。大西です。
♯722です
1,000話まで残り278
2,000話まで残り1,278
先輩経営者達とのゴルフMTG
前夜呑み過ぎたこともあり
朝から若干二日酔い
とは言え
このGW前の年一恒例ゴルフ
昨年も惨敗だったので
今年はこそなんとかしたい
仕事では
まだまだ足元にも及ばないので
せめてゴルフくらいは…
と思い過ぎたのか
この日も前半からガタガタ
感覚は悪くないものの
不運も続き前半終えて最下位…笑
ランチタイムの
ビジネストークタイムでは
この日は一歩リード…笑
自分のビジネス感覚が
以前よりも多少は前進しているかも…
そんな実感を胸に
いざ後半へ
迎えた後半スタートホール
パー3でロングパットを沈めバーディ
最高の立ち上がり
そのまま勢いは止まらず
後半は先週に引き続き
今年のハーフベスト更新
終わってみれば
トータルでも逆転で今年は優勝
良い締めとなりました
来年も
また1年の良いビジネスと
人間としての成長報告をしながら
連覇に挑みたいと思いまっす…笑
さて本題です
本日は
個人的な興味ネタです
1889年に創業した老舗企業で
娯楽に関するさまざまな事業を展開している
日本を代表するグローバル企業と言えば…
「任天堂」です
1983年に発売された「ファミコン」
そして
1985年に発売した
「スーパーマリオブラザーズ」の世界ヒット
当時小学生の私達「任天堂」ファンは
今は皆さん「中年」ですね…笑
その任天堂の新型ゲーム機
「Nintendo Switch 2」の発売日が
6月5日に決定しました
日を追うごとに
期待感が高まっています
我が家にも現行機である
「ニンテンドースイッチ」はあります
私は何ヵ月も触れていませんが…笑
新型機は似ている部分も多く
世界中にいる多くの任天堂ファンは
違和感なく手に取れそうな印象です
テレビに接続すれば大画面で遊べる上
携帯ゲーム機としても遊べるところは同じ
これまでのスイッチ用ソフトも
原則すべてプレー可能で
持っているスイッチから
ソフトを簡単に引っ越せるそうです
新たに加わった魅力は
たくさんあるようですが…
多人数で遊ぶ楽しさが
大幅に向上したことに注目したいですね
ゲーム機本体にマイクが付いていて
オンラインでつながった相手と
最大12人で会話しながら
遊べるようになりました
別売りの専用カメラを接続すれば
画面に互いの顔を表示し
遠く離れた友人とも
同じ部屋にいるかのようにゲームを楽しめます
対応ソフトにも
多人数プレイを強化したものが目立ちます
本体と同時発売の
「マリオカート ワールド」は
シリーズ最大となる
24人での対戦プレーが実現します
レースをするだけでなく
離れた場所にいる友達と
会話を楽しみながら広大な世界を
ツーリング気分で走れるようになるなど
オンラインを介した
コミュニケーションツールとして
その側面が強く打ち出されています
ソフトによっては
誰か1人がソフトを購入していれば
そのソフトを購入していない人にも
「おすそわけ」して
4人での対戦プレーができるようにも
他にも
より高画質な映像…
コントローラーに光学マウス機能…
紹介したい新機能は山ほどある訳です
任天堂の素晴らしいところは
その昔は花札やトランプなどから
娯楽に関する様々な事業を一貫して
ずっと継続している事なんですよね
最近は…
トランプさんの関税政策もあり
任天堂にとっては良い時期のはずなのに
影響を受けておりますが…
日本の誇る世界の任天堂の活躍に
めちゃくちゃ注目しています
世界的な人気を誇るコンテンツが
山程ある訳ですよ
これは長年
ずっと積み重ねてきた結果に他なりません
ファミリーコンピュータ&
スーパーマリオブラザーズの衝撃から
40年の時を経て
またまた任天堂が
今度は我々中年おぢを
違う角度から喜ばせてくれると
私個人は確信しております…笑
本日は
ずっと読みたかった本が
ようやくamazonから届いたので
良い時間を過ごしたいと思います
—-
ランダム過去記事紹介です
こちら↓↓↓
【継続って大切!!】やり続けると必ず新しい世界が見えるんです!
—-
今日はここまで。
またすぐに。