(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。
こんにちは。大西です。
♯701です
1,000話まで残り299
2,000話まで残り1,299
また今日から
次の節目である
750、800を目指して
1日1日積み上げて参りたいと思います
日本全国を
遊びで飛び回っている長男
先日まで沖縄に行っていたようですが…
気付いたら
雪山にいたらしく
鎖骨を骨折して帰ってきました
4日程入院して手術するらしい
どこかに
また旅行に行く様な荷物を持って
今度は病院へ
自分でアルバイトして
そのお金で遊び回っているので
そこはまだ笑える訳ですが…
勝手に遊んで怪我して
その高額な入院&手術代も
ちゃんと自分で払うのでしょうか
大学生とは言え
二十歳ですからね
自分の尻は
最後まで自分で拭いて欲しいものです…笑
少し様子を見守りたいと思います!
昨晩は
22時前には就寝
と言うよりも
久々に自宅でゆっくりと過ごしました
良い1日でした
ところが…
23時頃に執行役員の1人から電話
お疲れ様ですm(_ _)m
頭が起きるのに
数秒は掛かりました
気付いたら…
大阪万博開幕まであと7です
バタバタしますよね
少しだけ小言ですが…
最近は黙っていましたが…
何よりも…トランプさん…
全世界で大変な事になってますよー!!!!
さて本題です
『脳味噌の回転は朝の2時間が最強』
中学に入学した頃
全く勉強をしない私に
父親がたまに言っていました
瀬戸内海の小さな離島
そんな田舎町で育ちながら
運動も勉強も両方共
誰も起きていない朝の暗いうちから
頑張っていた
そう聞かされた事があります
まぁ多少は盛っているでしょう…笑
私が15歳
父は45歳で他界
昨年の33回忌でひと段落
その年齢を
追い越してからのここ数年…
『脳味噌の回転は朝の2時間が最強』
の意味を
ようやく身に沁みて
感じるようになりました
中年おぢになっても
毎日のように
新たな気付きや学びが必ずあります
という事で
朝から
チョコザップの広告が
たまたま目に入ってきたので
そこからの学びを1つ
私は
ライザップ経験者ではありますが…
チョコザップは未経験です
で…
チョコザップのビジネスモデルについて
少し考えてみたのですが…
チョコザップの良いところは…
ガチな筋トレをしたい人がいない
その層を排除しているところだなぁって
ダンベルとかウエイトとかを
一切置いていないんですよね
要は
一般的なジムに行った時に
ムキムキのガチ勢がいると
気後れして居心地が悪いなぁと
感じたことのあるひともいると思うのですが…
その層を
ターゲットから完全に排除している訳です
それが
結果的に
周囲を気にせず
チョコっと身体を動かしたいという層を
上手く取り込んでいるんですよね
まさに
チョコザップであり…
ターゲティングが非常に上手い
何かを排除する
ビジネスでも何でもそうです
めちゃくちゃ大切!!
足し算は簡単なんですよね
引き算が難しんですよ
中年おぢは…
そんな事を考えながら
朝を過ごす訳です
—-
ランダム過去記事紹介です
こちら↓↓↓
【強者はいつか滅びる‼️知恵を絞り弱者の戦略こそが成功への鍵だ‼️】
—-
今日はここまで。
またすぐに?