(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。
こんにちは。大西です。
♯699です
700話まで残り1
1,000話まで残り301
2,000話まで残り1,301
山梨県のとある初めて行くゴルフ場へ
朝イチは小雨でしたが…
1時間程で止み…気持ち良くラウンド
練習もしていないので…
スコアは…いつも通りでしたが…
ラウンド後の風呂場にサウナがあり…
おぢ達とサウナで語らい
みんなそれぞれ
会社経営…頑張られていますね
僕自身は…
いつからそうなったのか…
ポジティブな事しか言わないので…
もしくは何も気にしていないので…笑
愚痴という愚痴は殆ど言わない…
と言いますか…
殆どないんですよね…笑
同じ経営者の中にも
当たり前ですが…色々なひとがいます
なかなか想いが
社員に伝わらないと言っているひともいます
まぁ
ワンコンの場合も
伝わっていないことも当然あるかもしれません…
CEOである僕のやり方?を
良く思っていないひとも
いるかもなぁ…
くらいには思っています…笑
だからと言って
やる事が変わる訳ではありませんからね
逆に
周りのひとの方が…
僕がどう思われているかを
気にしているひともいるようですが…
何が1番大切なのか…
どちらにせよ
その軸がブレる事はありません
突き詰めるは
「あり方」
ですからね
今日はこのくらいにしておきますね…笑
今は経営改革の途中過程ですからね
一喜一憂している場合ではありません
ひとは100人いれば100通り
会社も100社あれば100通りです
自分の役割を遂行するのみ
さて本題です
先日…
とても良い事がありました
ある若手社員が
私の決裁を急いで取りたい時に
ちゃんと…電話で私の尻を叩いてきたんです
全体的に
「待ち」や「受け身」の姿勢が
多い組織の中…
幹部層でも
イチイチ緊張するのかなぁ?
理由はわかりませんが…
なかなか出来ているようで出来ないのに
きっと勇気を振り絞って
してきてくれたのでしょう
とても素晴らしい事です
「待つ」ことで
無駄な時間を消費しますからね
とても大きな一歩だと思います
パチパチパチパチ!!
一方で
最近の私はというと…
CEOブログを書いていても
若干のマンネリを感じています
独創性と新鮮さ…
足りていないですね
それは
自分自身が更に成長するための
インプットが足りていないのでしょう
ブログを書き続ける事で
自分の未熟さを
日々感じている訳ですが…
ひとの成長を感じるのは
非常に嬉しいですね
自分自身…
もっと成長していかないとなぁ
楽しみながら頑張りまっす
—-
ランダム過去記事紹介です
こちら↓↓↓
【『優れるな、異なれ‼️』ひとも企業も独自の価値観を見出すことに注力することです‼️】
—-
今日はここまで。
またすぐに。