CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

694 【『ひとの道』について…たまには考えてみました(笑)】

694 【『ひとの道』について…たまには考えてみました(笑)】

こんにちは。大西です。

 

 

♯694です

1,000話まで残り306

2,000話まで残り1,306

 

 

只今

午後14時30分を過ぎたところです

大幅に投稿時間が遅れてしまいましたm(_ _)m

 

 

まぁ

たまにこういう事もあります…笑

 

 

今朝は寝坊しましたm(_ _)m

それがそもそもなのですが…

 

 

 

たまに

1、2日現場に少し足を運んだだけで

寝坊…

言っても6時起きですが…笑

予定よりも1.5時間押しです

 

 

 

いつも現場で働いて下さる皆様に

改めて感謝ですm(_ _)m

 

 

 

急遽…

朝から近い親族の告別式があり…

 

 

 

父が45で他界してから

叔父叔母には

かなりお世話ってきました

 

 

50近くなると…

親世代のそういった事も

めちゃくちゃ多くなります

 

 

家系的に

親族がめちゃくちゃ多いからなのか

そんな経験だけは

めちゃくちゃあります…笑

 

 

80代半ば

最近だと少し早いかもしれません

 

 

 

 

 

さて本題です

 

 

前段からの流れなので

何を書くのか難しいところですが…

 

 

 

久しぶりに歳を重ねた親族の顔を見ながら

様々な事がフラッシュバックされます

 

 

 

きっかけは別として

そういう機会がたまにある事は

非常に有り難い事です

 

 

 

 

気付けば

あっと言う間に

50近くなるので…

「ひとの道」みたいな事が

たまに頭に浮かんだりする訳ですが…

 

 

大体

私が思う根っこは

こんなところでしょうか

 

 

簡単にまとめてみました

 

 

忘れてはならぬものは恩義

捨ててならぬものは義理

人に与えるものは人情

繰り返してならぬものは過失

通してならぬものは我意

笑ってならぬものはひとの失敗

聞いてならぬことはひとの秘密

お金で買えぬものは信用

 

 

 

そして…

最後に最も大切な…

健康…ですね

 

 

お坊さんのお経を聞きながら

そんな事を思う訳です

 

 

歳を重ねることも

決して悪いことばかりではありません

 

 

1つ1つの言葉の意味や

生きることの意義みたいなことを

歳を追う毎に強く感じるようになります

 

 

過去を振り返れば

自分が足りなかった事が

沢山思い出されますし

これからも

そういう事はあるのでしょうが…

 

 

いつも頭に思い浮かべたい事ですね

 

 

少し短めですが…

 

本日のランダム過去記事紹介はお休みしますm(_ _)m

 

 

今日はここまで。

またすぐ。

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP