(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。
こんにちは。大西です。
♯688です
1,000話まで残り312
2,000話まで残り1,312
ようやく
節目の700話が見えてきました
コツコツと積み重ねる…
これまでの人生において…
自分が苦手だったこと
何でもそうでした
直ぐに目先の成果を求めがちでした
たかが…
中年おぢの日記⁇かもしれませんが…笑
積み重ねることの大切さを
日々実感出来ることに感謝しながら
引き続き継続していきたいと思います!
昨日は暖かったですね
半袖でも外を歩けるくらいでした
ひとと会う予定があり
久々に下北沢に行きました
昼ビールしながら
ビジネスアイデアをぶつけ合う
良くある中年おぢ達の日常です
下北沢…
街がめちゃくちゃ綺麗になっていて
ビックリしました!
10代の頃…
今から30年前くらいですね…笑
私のイメージは「古着の街」
古着好きだったので
安い掘り出し物を探しに行ったり…
カラオケ屋で
深夜バイトしていた事もありました
そのカラオケ屋はまだ健在でした
夜…
髪を切りに行ったのですが…
美容室に行く度に
白髪の増え方が加速しているような…
歳を重ねる事を
楽しんで参りたいと思いまっす…笑
さて本題です
昨日の会話の中から
ふとした気付きがあり
少し触れたいと思います
まぁ
大した話ではないのですが…
インプット&アウトプットって
大切じゃないですか…笑
皆さんは「お金」好きですか⁇
嫌いなひとはあまりいないかもしれません
良く聞くこととしては
お金は「ない」よりも…「ある」方が良い
みたいな話を耳にした事ありますよね
言った事があるひともいるかもしれません
生活のために
生きていくために
「お金」は必要です
無限にお金があったら
何に使おうかな?
旅行に行きまくる!とか
鰻、ウニ、カニを毎日食べまくる!とか
誰もが
一度は考えた事があるのではないでしょうか?
また
お金での失敗やトラブルなど
少なからず
そういった経験をされた方も
いらっしゃるかと思います
改めて考えてみたんです
お金って私達にとって
どういった存在なのでしょうか
たった今…
このブログを書きながら
一旦手を止めながら
私が辿り着いたのは…
私にとってのお金の存在とは…
「お金よりも大切なものを守るため」
そう結論付きました
調べてみたら…
そんなようなタイトルの本とも
結構あるんですね
お金よりも大切なもの
ひとそれぞれあると思います
健康…
人間関係…
経験…
知恵…
信用…
価値観…
未来創造…
自己決定権…
など
お金は手段であり
目的ではありません
本当に大切なものは何かを考え
自分にとっての価値観を
明確にすることが重要ですね
お金の呪縛から逃れるには
手段と目的を混同しないよう
立ち止まって見直すことが
必要なのだと思います
お金の呪縛から解き放たれると
ひとは一気に
飛躍的成長を遂げたり
限界突破したり
それまで不可能だと思っていたことが
可能だと思えるようになる
お金って
そんな存在なんだと思います
良い気付きをありがとうございます!
アルコールのチカラは偉大ですね…笑
—-
ランダム過去記事紹介です
こちら↓↓↓
【家業から企業へ‼️ 口で言う程簡単なものではないんです‼️】
—-
今日はここまで。
またすぐに。