CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

618 【中小企業が生き残るための販売戦略って⁉️】

618 【中小企業が生き残るための販売戦略って⁉️】

こんにちは。大西です。

 

 

 

 

♯618です

昨日は少し寒かったですね

 

 

 

 

珍しく書斎の掃除をしました

今時…

書斎なんて古いのかもしれませんね…笑

昭和の中年おぢなので…笑

 

 

 

 

3畳かなぁ…

もう少しあるかなぁ

もっと狭いかなぁ

中年おぢの秘密基地のはずだったのですが…

現実はそんなに格好良いものではありません…笑

 

 

 

 

結構な数の本が並んでおり…

少しづつ置き場所に困ってきます

 

 

 

 

昭和おぢの書斎の

そのパンパンに詰まった本棚から

目に止まった数冊の本を手に取り

パラパラとめくっていると…

ひと昔前の本ですが…

どれも

とても良い事が書いてあります

 

 

 

 

一方で

最もらしい事が沢山書いてあるけど

内容がぺらっぺらな本もありました…笑

 

 

 

 

言語化って

改めて大切だなぁと思うと共に

 

 

 

中身の濃い本と売れる本

必ずしも一致しないなぁとも感じますね

 

 

 

勿論…

ベストセラーともなると

話は違うのだと思いますが…

 

 

 

売り方って大切ですよね

 

 

 

売り方…

マーケティングや販売戦略

そう置き換えられるのでしょう

 

 

 

本屋さんに行くのが

好きな理由の1つです

学びの宝庫なんですよねー笑

 

 

 

たまには行こっと

 

 

 

さて本題です

 

前段で

販売戦略にほんの少し触れたので…

 

今日はその辺りのことを少し…

 

 

販売戦略の代表的な手法って…?

 

 

諸説あると思いますが…

パッと思いつくのはこの辺りでしょうか

 

 

 

①ニッチ化戦略

②サンドイッチ戦略

③バンドル戦略

④ランチェスター戦略

⑤コストリーダーシップ戦略

などなど…

 

 

 

それぞれを簡単に…

 

 

①ニッチ化戦略とは…

 

大きな市場のスキマにある

競合他社のいない特定の市場に

資源を集中させてシェアを得ること

 

 

ニッチ市場はたいていの場合

大手企業が参入していない場合が多く

他の競合他社もいない状況のため

オンリーワンになりやすく

それが望まれている戦略です

 

 

 

ニッチ戦略では

以下10種くらいが良く言われていますね

 

技術ニッチ

チャネル・ニッチ

特殊ニーズ・ニッチ

空間ニッチ

時間ニッチ

ボリューム・ニッチ

残存ニッチ

限定量ニッチ

カスタマイズ・ニッチ

切替コスト・ニッチ

 

 

 

②サンドイッチ戦略とは…

 

これは想像しやすいですね

ABCの3コースを提示すると

多くのひとはBコースを選ぶといったものです

ちょこちょこ目にしますね

 

 

 

③バンドル戦略

 

商品を組み合わせて売る手法

ランチセットなどがわかりやすいですね

 

 

④ランチェスター戦略

 

少し説明が長くなりそう

苦手ですが…なるべく簡潔に…笑

 

 

ランチェスターの第一法則

兵士同士の1対1の接近戦では

軍事力=武器効率×兵力数

 

 

ランチェスターの第二法則

近代的兵器を用いた広域戦では

軍事力=武器効率×兵力数2乗

 

 

 

ランチェスター戦略…

この法則を応用したもの…

 

資源に限りのある中小企業は

販売エリアを限定したり

ニッチな市場に参入したりする

一点集中の局地戦が向いている

 

 

 

一方で

資源が豊富な大企業は

兵力を活かした戦い方が最適

広域な市場でも

豊富な資源によって

大規模なプロモーションを打つことができ

シェアを拡大することができる

 

 

こんな感じですかね…笑

 

 

 

⑤コストリーダーシップ戦略

 

これもわかりやすいですね

競合他社よりも

低コストであることで優位に立つのが

「コスト・リーダーシップ戦略」

 

低コストが実現すれば

販売価格を下げてリピーターを増やし

売上に繋げることもできますし

同じ値段で販売して

高い利益率を得ることもできます

 

 

 

日本では

ユニクロやマクドナルドなどが

わかりやすいのかもしれませんが…

 

高品質ではあるものの…

 

徐々に低コストでは

なくなってきているような気も…笑

 

 

 

と…

まぁ簡単にざっと書きましたが…

 

 

我々のような

吹いたらすぐ飛ぶ様な小企業が

存続そして発展をしていく上で

どのような戦略を立て

それらをどう組み合わせながら

推進していくのか

 

 

「知っている」と「できる」は

全く別物ですからね…笑

 

 

 

考えなければならないことは

山程ありますね

 

 

スピード感を持って

トライ&エラーを繰り返していく訳です…笑

 

 

—- 

ランダム過去記事紹介です

こちら↓↓↓

♯208

【マーケティングの必要性って⁇】まずは多くのヒトに知ってもらう事からがスタートです!

—- 

 

今日はここまで

またすぐに

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP