CEO BLOG

ONECONSIST

BLOGブログ

HOME

461 【お盆に墓参りは行かれますか?今は『樹木葬』が主流⁉️お墓の在り方から社会に合わせたシフトの必要性を痛感⁉️】

461 【お盆に墓参りは行かれますか?今は『樹木葬』が主流⁉️お墓の在り方から社会に合わせたシフトの必要性を痛感⁉️】

こんにちは。大西です。

 

 

 

 

少し前に

買い物に行った日のことです

 

 

 

Tシャツを1枚買ったのです

SALEだったので少し安くなっており

 

 

 

 

鏡前で合わせたら

大丈夫そうな感じだったので

少し急いでいたし

試着なしで

サクッと購入

 

 

 

10日程経ち

そのTシャツを

初めて着てみたら

 

 

 

少しピッチピチなような

 

いや

結構ピッチピチなような

 

 

 

 

 

サイズは見返したら

やはりXL

 

 

 

 

2XLにすれば良かったかしら

 

 

 

 

そんなサイズ殆どないですよね

 

 

 

お店で

売っている洋服が

着れなくなる日も近い

 

 

 

 

 

そんな自分が

少し笑える今日この頃です

 

 

 

 

だから

へそのヘルニアになるのだと…笑

 

 

 

 

ヘルニアの手術をしてから

まだおへそを一度も見ていません

 

 

 

 

そろそろ

おへそに貼ってある

ガーゼ?包帯?を

外したくなってきました

 

 

 

 

1週間我慢するように言われたので

新しいおへそと出会うのを

あと数日楽しみにしながら

過ごしたいと思います

 

 

 

 

 

さて本題です

 

 

 

6月に私の親友が亡くなったことは

このブログでも何度か書かせて頂きました

 

 

 

今日は

少し違った視点で

 

 

 

 

ご家族との会話の中で

お墓が決まったら連絡ください…

 

 

 

そのやりとりの中で

樹木葬にする可能性が高いです

 

 

 

仰られていたのです

 

 

 

樹木葬…はて???

 

 

 

 

となった私は

当然ググる訳ですが

 

 

 

 

調べていくうちに

非常に勉強になったのでご紹介します

 

 

 

お盆期間などに

お墓参りに行かれるひとも

いらっしゃるのではないでしょうか

 

 

 

 

 

日本は高齢化社会と言われますが

1つ付け加えるとすると

 

 

 

年間約160万人が亡くなる

 

 

所謂

多死社会を迎えている訳です

 

 

 

 

 

単身者や核家族が増えたからなのか

お墓は「家」から「個」へシフト

 

 

 

そこで人気の中心は

費用が安い樹木葬なのだそうです

 

 

 

 

弔いの担い手も高齢化が進み

今や単独世帯が4割を占める

 

 

 

次世代に向けたお墓は

子や孫世代に継承しない形式が

定着しつつあるそうです

 

 

 

 

終活関連サービスを提供している

企業の調べによると

 

 

 

 

お墓を新規購入するうちの

遺骨を墓石に納める「一般墓」の割合は

2割強に過ぎないそうです

 

 

 

 

ビル内などで管理する納骨堂も約2割

 

 

 

 

そして

驚きなのは

約半数が樹木葬なのだそうです

 

 

 

 

 

知ってましたか?

僕は全然知りませんでした

 

 

 

 

「継承者不要のお墓が選ばれる時代になっている」

 

と分析されているようです

 

 

 

 

購入費も

樹木葬や納骨堂は半分程度

維持管理費が

樹木葬などは

かからない場合も多いそうです

 

 

 

更には

お墓不要論もあるそうですね

 

 

 

 

海や山に砕いてまく散骨の形も

増えているそうです

 

 

 

 

 

 

改めて

 

社会に合わせて

シフトする必要性を

痛感する学びとなりました

 

 

—- 

ランダム過去記事紹介です

こちら↓↓↓

♯217

【会社経営は完全オーダーメイド⁈】体系が変わったらその都度採寸が必要なのです!

—- 

 

 

今日はここまで。

またすぐに。

 

この記事の筆者

H. Onishi

(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。

ページ上部へ戻る TOP