(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。
こんにちは。大西です。
♯703です
1,000話まで残り297
2,000話まで残り1,297
夜に地元の仲間と
たまたまあったので一緒に夜メシ
仲良く醤油ラーメン食べた後に
少し足りない?
そんな話をしながら
仲良くマックでハシゴ
てりたまセット頂きましたー
お腹パンパンです
大学生の時みたいな
食べ方しちゃいましたぁー笑
折角ジムでトレーニングしたのになぁ…笑
まぁそういう日もあります
夜は
サントリーオールドウイスキー
通称ダルマで1人酒
我々中年世代だと
幼い頃
何故か家のサイドボードに
飾られていませんでしたか?
友達の家に行くと
頻繁に目にし
全ての家にあったのでは?
そんな錯覚すらあります
その『だるま』を酒屋で見つけ
昨夜もちゃんとロックで家呑みです…笑
最近は
調子が良い時は
ウイスキーロックを片手に
チェイサーで
ビールやレモンサワーを頂きます
程々にね…笑
前段の最後に…
流石に我慢出来なくなってきたので
このネタに触れさせてください
東京株式市場…日経平均が
なんと…気付けば31,000円です…泣
多くのひとが
気が気でないのでは?…笑
どうなっていくのでしょうかね
ピンチはチャンスなのか…
この点については
私にも良くわかりません…笑
一喜一憂せずに
素人は中長期で考えましょう
さて本題です
前述した株式市場の話もそうですが…
仕事でも何でも
色々なことが上手くいかないとか
思い通りに進まないこと
沢山ありますよね
勿論
私も数えきれない程あります
こういう時は
自分が不安になったり
自分の本心が良くわからなくなり
外野の声に影響されやすくなります
そんな時に
私が良く心の中で
思うようにしていることがあります
是非
皆さんにも試してもらいたいのですが…
仕事でも人間関係でも何でもそうです
人生で上手くいかない時に
時代や他人、環境のせいには
決してしてはいけません
自分以外の影響で
自分の人生が決まってしまう
そう受け入れてしまった時点で
自分の成長は止まってしまうんですよね
今のその選択をしたのは
他人や時代ではありません
全て自分だという事です
そう思うと
私はとても楽になります
ワンコンの中での私の場合は…
起こり得る事象が
全て自分の責任と思った方が
シンプルで分かりやすいからです
ただ
そのための
インプット&アウトプットが
まだまだ足りていないんですよね
そうすると…
株式投資もそういう事になります…
もう少し頭が良くなりますように…笑
—-
ランダム過去記事紹介です
こちら↓↓↓
【ワンコンの飛躍的成長に向けて…変わり続けることを変えない!!】
—-
今日はここまで。
またすぐに。