(株)ワンコンシスト
CEO(最高経営責任者)兼CMO(最高マーケティング責任者)
2022年10月中旬、フラッと現れ勝手に経営改革を始め現在に至る。
こんにちは。大西です。
おはよーございます
すみません
完全に寝坊しました
パッと目覚めたら10時過ぎ…
まぁそういう時もあります
一度5時に目覚めたんですけどね
2度寝したら完全にやらかしました
昨日から名古屋にいます
といっても
すでに大阪移動中です
人材開発部門の責任者と
イベント事業部門の責任者と一緒に
名古屋営業所での
事業領域を拡げるためのお勉強会
色々と気付きがありました
しっかりと準備してくれてきたお陰で
非常に中身の濃い内容でした
ありがとうございますm(_ _)m
夜は
軽く名古屋メシを頂いたあと
メンバー4人と行きつけ?のスナックへ
色々な話が出来て
非常に良い時間でした
2025年の
ワンコン名古屋営業所は期待大ですね…笑
さて本題です
少し前に
いつだったかなぁ…⁇
ドラッグストアの凄さについて
CEOブログで触れました
今回は
コンビニでの医薬品の販売についてです
厚生労働省は
薬剤師や登録販売者がいない
コンビニエンスストアなどの店舗で
市販薬(一般用医薬品)を買えるように
するそうです
薬剤師とインターネット上でやりとりすれば
解熱鎮痛剤のロキソニンや
胃腸薬のガスター10といった
第1類医薬品が購入できるそうです
夜間に発熱した人や
薬局が少ない地域での
利便性向上につなげる考えです
実際にスタートするのは
恐らくですが
国会での承認を得て2年後?
とかになるのではないでしょうか
流れとしては
スマートフォンのアプリを使って
薬剤師や登録販売者から
薬に関する説明を受けるような形式に
なるのではないでしょうか
購入が認められると
スマホにQRコードが表示され
レジで読み取れば
薬を買えるといった流れになる見通しです
市販薬を巡っては
ニュースなどでも良く目にしますが
窃盗や乱用が社会問題になっています
法令上の薬の保管要件を満たすのに
たばこのように購入者の手が届かない
レジの後ろなどに保管するように
なるのではないでしょうか
これまでも
薬剤師や登録販売者のいるコンビニは
市販薬を売ることが可能でした
私もほんの数回だけ見たことがある程度です
実際には
人材確保のハードルが高く
普及出来ていないのでしょう
日本フランチャイズチェーン協会によると
全国5万7000店のコンビニのうち
医薬品を売る店舗は
0.7%程度にだそうです
ある市場調査によると
コンビニで取り扱ってほしいものを
複数回答で聞いたところ
トップは「医薬品」で53.3%だったそうです
この新制度がスタートとすると
夜中などに
急に体調が悪くなった時などは
非常に良いですよね
それに
薬局が少ない過疎地などでも
非常に有効に手になっていくように思います
恐らく
法令上のことを考えると
コンビニが薬局に場所貸しするような形となり
コンビニが薬局から手数料を受け取る
そんな流れになるのではないでしょうか
いづれにしても
全国に6万店近い店舗数を誇るコンビニで
薬が買えるようになることは
我々にとって
非常に意味のあることですね
早く実現される日を
心待ちにしております!
—-
ランダム過去記事紹介です
こちら↓↓↓
【高齢化が進む中…ドラッグストアの存在感は更に増していくのでしょうか⁉️】
—-
今日はここまで
またすぐに